MENU
  • NEWS
  • BASE情報
    • BASE代表挨拶
    • 理念
    • 沿革
    • メンバー紹介
  • 事業内容
  • 活動情報
    • 活動報告
    • 里山BASE _SNS情報
  • 成果報告
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくある質問 Q&A
  • アクセス
YNU 里山ESD Base
  • NEWS
  • BASE情報
    • BASE代表挨拶
    • 理念
    • 沿革
    • メンバー紹介
  • 事業内容
  • 活動情報
    • 活動報告
    • 里山BASE _SNS情報
  • 成果報告
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくある質問 Q&A
  • アクセス
  1. ホーム
  2. メンバー紹介

メンバー紹介

Exif_JPEG_PICTURE

代表:倉田 薫子

くらた かおるこ

横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 理科専門領域 准教授
専門研究分野:生物多様性,絶滅危惧種,適応進化
http://kuralab.ynu.ac.jp/

松田 裕之

まつだ ひろゆき

横浜国立大学 環境情報研究院 教授
専門研究分野:ユネスコエコパーク
http://ecorisk.ynu.ac.jp/matsuda/

高芝 麻子

たかしば あさこ

横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 国語専門領域 准教授
専門研究分野:漢詩 山水詩 詠史 季節感
twitter

原口 健一

はらぐち けんいち

横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 美術専門領域 教授
専門研究分野:木工・木彫
Facebook

小林 大介

こばやし だいすけ

横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 技術専門領域 准教授
専門研究分野:木材、快適性、加工、ものづくり

河内 啓成

かわち けいせい

横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 美術専門領域 准教授
専門研究分野:絵画、版画、美術教育におけるICT活用

中臺 亮介

なかだい りょうすけ

横浜国立大学 大学院環境情報研究院 講師
専門研究分野:

最近の投稿

  • むしむし大作戦開催のお知らせ
  • -よこはま森の学校- 里山ESD BASE  横国の森ワークショップ祭
  • 『未来へつなげるESD――持続可能な社会を里山から考える』 参考資料URL一覧 
  • 里山を表現する
  • 生物文化多様性「里山未来工房2024」からのお知らせ

© SATOYAMA × ESD